2021年09月12日
横浜市旭区 マキ、ツゲ等刈込作業 サルスベリ、梅等剪定作業


今回は横浜市旭区にて、庭木の剪定と刈込作業を行ってきました。このお宅は今年で4年目の作業になり、だいぶ木の形や枝ぶりが良くなってきました。 このお宅は、元々シルバー人材サービスの方に依頼されていたんですが、身内の紹介で担当させていただくことになりました。 ただ見積の段階で値段の差に驚いていましたが、仕上がりを見てとても喜んでくれて、お見積りの値段にも納得してくださりました。 毎年、年一回の作・・・
続きを読む ▶
2021年09月07日
横浜市青葉区 モッコク、カイズカイブキ剪定作業 コニファー、チャボヒバ刈込作業


今回は、横浜市青葉区にて4年間手入れに入っていなかった新規のお客様のお宅で作業してきました。 思い切って、木を間引くように伐採しながらある程度見晴らしが良くなるようにご提案したのですが、奥様はやはり人目が気になるということでしたので、剪定・刈込どの切り方も最大限小さくすることを心掛けました。 仕上がりも気に入って頂けたようで来年も御用聞きに来てほしいということなので、来年出てきた芽を生かしなが・・・
続きを読む ▶
2021年09月02日
鎌倉市町屋 間知石雑草除去 モミジ、ヒメシャラ等剪定作業


今回は鎌倉市町屋にて間知石の雑草除去とモミジやヒメシャラ等の剪定作業を行ってきました。 今回のお客様は、毎年剪定作業を行ってきたお宅ですが、間知の雑草取りはいつも旦那さんがご自分でやっていたのですが、 最近は足腰の調子が悪く、剪定作業の加えて依頼して頂きました。 剪定作業はモミジやヒメシャラ、ヤマボウシなどを作業しました。山にあるような木が好きなお客様なので、切りすぎず自然な柔らかさが残るよ・・・
続きを読む ▶
2021年08月30日
横浜市 磯子区洋光台 人力除草


今回は、横浜市洋光台にて、人力除草の作業を行ってきました。 依頼主のご意向で、機械を使った草刈りだと伸び始めるのが早くて手に負えないということでしたので、一本一本根っこから抜く人力除草を行いました。 炎天下の中、下を向いての作業で日陰もなく身に堪える一日でした。 人力除草ですと、機械除草より手間がかかるので、多少単価が高くなってしまいますが、仕上がりはやはり綺麗でとても喜んでいただけました。・・・
続きを読む ▶
2021年08月28日
磯子区 杉田 モミジ、ツバキ、マツ等剪定作業


今回は、磯子区杉田にて新規のお客様のお宅でお庭の手入れを行ってきました。 写真はほんの一部ですが、ツバキはチャドクガが毎年大量発生し、近くを通ることも出来なかったそうなので 風通しを重視しチャドクガが付きにくくなるような切り方にしました。 モミジは少しバランスが取りにくい樹形をしていたので、ご主人と相談して形を作り替える切り方をしました。 モチは刈込作業ですが、ひと手間加えて枝を抜き本手入・・・
続きを読む ▶
2021年08月27日
鎌倉市 今泉台 梅 マキ等剪定作業


今回は鎌倉市今泉台にてお庭の手入れを行ってきました。 大きなお庭で、木の配置や本数も良く、とても雰囲気の良いお庭でした。 今回が初めてのお客様だったので、大事にしてるポイントをお見積りの時に話し合い作業を行いました。 梅やミカン等の実物は隔年ですが、実の付も良いとのことだったので、切りすぎず実が付く切り方をしてきました。 マキは刈込の仕上がりが見飽きたとのことだったので、頭を詰めながら枝を・・・
続きを読む ▶
2021年08月26日
横浜市 金沢区 草刈り 剪定作業


今回は金沢区の海沿いのお宅で草刈り、剪定作業を行ってきました。息子さんのご要望で全体的に小さくしてほしいとのことだったので、強剪定してきました。今までの管理は毎年シルバー人材にお願いしていたそうで、毎年毎年少ししか切ってもらえずどんどん大きくなってしまい困っていたそうです。 カイズカイブキは深刈りすると枯れやすい樹種なので、揃える程度の刈り込み作業を行いました。柑橘系の木は強剪定すると実が成りに・・・
続きを読む ▶
2021年08月24日
横浜市 中区 抜根作業


今回は、シマトネリコの伐根作業を行ってきました。 シンボルツリーとして、玄関前に植えられていました。ですが、植える場所が悪く小さなボックス花壇に植えられていたので、周りのレンガを壊してしまう状況でした。 僕らはいろんな現場で、根っこに押されたブロックがひび割れを起こして、塀ごと倒れているのを目の当たりのしてるのですが、一般のお客様はそんなことが起きるなんて想像もつかないと仰っていました。 携・・・
続きを読む ▶
2021年08月20日
横浜市 保土ヶ谷区 剪定作業


今回は、横浜市保土ヶ谷区にあるお宅でヤマボウシ、シマトネリコ、ヒメシャラ、バラの整枝剪定を行いました。 今まで年に一度の手入れ作業は入らせていただいてましたが、去年は作業することができず、久しぶりの作業になりました。 シマトネリコは伸びが早く、たった一年ですが今まで整えてきた形が少し崩れてしまっていました。 裏側にはヒメシャラ等があり、同じ状況になってしまい、いずれも作り直す切り方で仕上げま・・・
続きを読む ▶
2021年08月15日
鎌倉市 キンモクセイ刈込 トキワマンサク、モチ剪定作業


鎌倉市にて、手入れ作業を行ってきました。 キンモクセイは刈込し、トキワマンサクやモチは強剪定、ドイツトウヒは整える程度の剪定を行いました。 今まではシルバー人材の方に手入れをお願いしていたようで、年々大きくなってしまい困っていたそうです。 なので、今後旦那さんでも手入れを行えるように、今回の作業で出来る限り小さくし、その中で形を作るように意識しました。 もともとシルバー人材の方にも、年年大・・・
続きを読む ▶